「SDGs」への取り組み②

光栄解体工業は、建物解体業を通じ                                  持続可能な開発目標「SDGs」の実現に向けて貢献していきます。

プラスチック削減のために私たちができること

プラスチックの削減は、SDGs(持続可能な開発目標)でも取り上げられている項目です。

SDGsには大きく分けて17つの項目があり、プラスチック削減に関する項目は以下の3つです。

                            ・住み続けられるまちづくりを
                            ・つくる責任つかう責任
                            ・海の豊かさを守ろう


    

まずは「3R」から!  

     3RReduce(リデュース)、Reuse(リユース)、Recycle(リサイクル)のつのRの総称です

小さなことでも、まずはできることからトライしていきます

 

  Reduce リデュース … ごみになるものを減らすこと

  •   *スーパーなどで食品を小分けにするポリ袋の使用を減らす        リサイクルのマークのイラストプラスチック製買い物袋の代わりに 
  •   *食品の保存はふた付き容器を使い、ラップの使用を減らす           エコバッグ・マイバッグ等を使います
  •   *原料採取から処分するまでの環境負荷も考慮して、商品を選ぶ

 

      Reuse リユース … ものを大切に繰り返し使うこと

  • ボトルの詰め替えをしている人のイラスト*マイバッグを定期的に洗濯して、清潔に長く使う            リサイクルのマークのイラストプラスチック製の使い捨てカップの代わりに
  • *詰め替え用ボトルなど繰り返し使えるものを選ぶ                 マイボトル等を使います
  • *マイボトル(水筒)、マイスプーンなどを持参し、使い捨て容器等の使用を減らす

 

  Recycle リサイクル … ごみを原材料として再生利用すること

  • リサイクルのイメージのイラスト*ごみは所定の場所・時間に、分別して出す                 リサイクルのマークのイラストリサイクルすれば資源になるプラスチックごみ 
  • *再生プラスチック製品を使用する                        分別ルールを守ってごみ出しします
  • *ごみのポイ捨て、不法投棄はしない 
  •          *屋外で出たごみは家に持ち帰って処分する

 

                             わたしたち一人ひとりがプラスチックの3Rを考えながら、プラスチックと賢く利用する暮らしに変えていきます。